僕は今年39歳になる。
これまでフルコンタクト空手を20年以上続けてきた。

今年に入り、色々あって空手を辞め、MMAを始めた。

正直このまま格闘技を辞めてもっと平和で安全なスポーツやジム通いをすることも考えたけど、
ぼーっとショート動画見てても気づけば格闘技の動画ばかりいいね押しているし気がつくと近くの格闘技ジムを検索している。

やはり格闘技が好きなんだ。

正直、性格はあまり格闘技に向いていない。
だからフルコン時代もほとんど大会で結果を残せなかった。
でも僕の格闘技をやる目的は勝つことではない。

僕の目的は「自分の心身の最大化」が目的だ。
分解して説明すると

・強さの最大化
これはシンプルにフィジカル✕技術✕経験値による自分の強さの最大化だ。
体重関係なく無差別の状態で一番強い状態を作ることが目的だ。
そのためには打投極のすべてを学べるMMAが一番の選択肢だと思った。
181cm86キロくらいの体型でできる限りの技術を身につけることで強さの最大化を目指す。

・心の鍛錬
格闘技は自分との勝負だ。淡々と鍛錬を続け、考え継続していく。
時に心が折れそうなトレーニングや恐怖に対峙しながらも続けることで心の鍛錬を行う。
フルコン空手を20年やってきたことでそのへんの心はとても強くなったと感じる。
39歳という身体的には衰えていく時期だけど、だからこそメンタルを鍛える必要があると考える。

 

以上の理由が僕が39歳でMMAをはじめた理由だ。
とりあえずまだ一ヶ月しか経っていないのでこれからどうなるかは未知数だけど、
可能な限り続けてきたいと思います。